2016.07.15 UP
Best in Travel 2016世界一のガイドブックが勧める!
2016年訪れるべき国TOP10
2016年訪れるべき国TOP10
世界シェア25%を占める世界一の旅行ガイドブック「ロンリープラネット」が「2016年に訪れるべき国」を発表!あなたは今年、どの国を旅しますか?
text_Kaori Anbo
©facebook/Beachcomber Island Resort
【10位】フィジー
現在フィジーで大流行しているのが、GoogleのCMでもおなじみ、水圧で空を飛ぶ「flyboard」! ベストシーズンは6月~10月ですが、紫外線は、なんと日本の約7倍!日焼け止め対策は必須です。物価が安いので、スパやオプショナルツアーなど気軽に楽しめるのも魅力のひとつ◎
【9位】グリーンランド
カナダの北東に位置する世界最大の島「グリーンランド」 島の約80%は氷に覆われ、美しいオーロラが見られることでも知られます。生の海鳥をアザラシに詰め込み長時間発酵させるキビヤック、トナカイのベーコン…など、独特な食文化も気になりますね。
【8位】ウルグアイ
南アメリカ南東部に位置する「ウルグアイ」。 歴史的建造物が多く残され、お洒落なカフェや土産物店も多く立ち並び、ゆったりとした優雅な時間を過ごせます。夜になると街全体が、18世紀のろうそくの色を再現したという黄色い街灯に照らされ、時が止まったかのような印象に。
【7位】ポーランド
ポーランドは歴史に富んだ国で、天文学者のコメルニクスや音楽家ショパン、化学者キュリー夫人はポーランド出身の歴史的著名人。博物館や美術館、歴史ある教会など、見どころが満載です。
【6位】オーストラリア
日本からも近く、英語が通じることもあって日本人観光客も多い国。エアーズロックやグレートバリアリーフなどの有名絶景スポットからマリンスポーツなどのアクティビティ、コアラ抱っこなど、 色々楽しめるのもオーストラリアの魅力の一つです。
シドニー発 エアーズロック往復航空券+宿1泊+日本語ガイド付ツアー
世界遺産エアーズロックを遊びつくす! 1泊2日!
★★★★★ 17件のクチコミを見る
http://www.hotholiday.jp/app/p/review.index/id/4781/
【4位】パラオ
世界で最も人気のあるダイビングスポットをもつパラオ。美しい海底には、色鮮やかな魚たちがたくさん。そして、パラオは「世界一の親日国」でもあります。今でも「ダイジョウブ」「デンワ」など、たくさんの日本語が使われています。日本の統治領だったころ、日本軍が多くの島民たちの命を守ったことから、パラオの人々の心の中に深く刻み込まれているからだそうです。パラオは1994年にアメリカから独立し、今年で22周年。日本人なら一度は訪れたい、NO1の国といってもいいかも知れません。
サウスロックアイランドツアー
★★★★★ 4件のクチコミを見る
http://www.hotholiday.jp/app/p/review.index/id/2836/
【3位】アメリカ
日本人にも人気の観光地アメリカ。ニューヨークやロサンゼルスなどの有名大都市もいいけれど、 今年外せないのは自然国立公園!ヨセミテ国立公園をはじめとするカリフォルニアの27の公園が、国立公園指定100周年をむかえる2016年。これを記念して各公園では様々なイベントが行われます。
ロサンゼルス発/ヨセミテ国立公園写真撮影1泊2日の旅
★★★★★ 1件のクチコミを見る
http://www.hotholiday.jp/app/p/review.index/id/4546/
【2位】日本
なんと、日本が2位にランクイン!ガイドブックでは“別世界体験を求めている旅行者にとっては ナンバーワンの国”と紹介され、近未来的な都市と、木造寺院などの古い文化が共存するユニークな姿が世界から注目を集めているようです。他にも猫カフェや鳥カフェなどの動物カフェも大人気! 外国人にとってはそれもまた“別世界”のひとつなんですね!
【1位】ボツワナ
2016年の今年、建国50周年を迎えるボツワナ。世界世界遺産にも登録されている世界最大の内陸デルタには、多くの野生動物たちが水を求めてやってきます。そこをボートで散策しながら動物たちを眺めることができ、車で回るのとは一味違った、サファリ体験が楽しめそう!
2泊3日ヴィクトリア瀑布チョベ国立公園サファリ・ツアー
★★★★★ 1件のクチコミを見る
http://www.hotholiday.jp/app/p/review.index/id/4729/
2016年の今年、建国50周年を迎えるボツワナ。世界世界遺産にも登録されている世界最大の内陸デルタには、多くの野生動物たちが水を求めてやってきます。そこをボートで散策しながら動物たちを眺めることができ、車で回るのとは一味違った、サファリ体験が楽しめそう!